あ、あ、あったま に、煮立つんだなぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!もぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!
となって、すっげーイライラしながらマックのポテト食べた(うまい)
あとタジン鍋で蒸した野菜と鶏肉食べた(まじでうまい。フランスの塩(?)をつけて食べる。)
タジン鍋の蒸し料理簡単すぎて(らしい)これだけあれば自炊生活勝ったも同然だと思う。ジリツの際は買おう。
明日髪ばっさり切る。そんで服も買う。もーおしゃれじゃない自分に飽きた
ご近所物語の実果子が、つらいことがあるたんびにピアス開けたり髪キテレツな色に染めたりしてテンションあげる気持ちがものすんごいよくわかる。夜。
髪切って染めてパーマかけて服買って眼鏡買ってヘソピぐらいしたい気分です。ヘソピはやりすぎだ。
メラメラと。
すっげーとか言ってごめんあそばせ
なんか幸せぶってんのとか平気ぶってんのとかもーイヤーーーーー!!!ぐれてやる!
バカなのは〜私ひとりだということは〜わかってる〜
みんなこういう気分の時どうしてるんだろう。私は寝ます。
友だちがpicasaにわたしのかわいいおもいでしゃしんをアップしていたので載せる。オアフです。幸せそうだな〜わたし…肉くってる…

自分を変える必要は、どんな時だってないと基本的に思う。
自分で変わりたい、と思ったら変わってもいいけど、あの人とうまくいかないから、とか人にこう思われてるだろうから…とか、人との摩擦を理由に変えるのはやめたほうがいいとおもう。
人間関係がうまくいかないときっていうのは、相手の出方に対してのこっちのアピールの仕方とかとか力の入れ方とかいい表現方法を知らないだけであって、自分の性格をくせ者の悪者にしたらだめだとおもう。
そうしそうなひとがいたらぜひしないでください。とわたしはおもう。
わたしはけっこうそれでこの2年間くらい苦しんだので(なんかうざい発言)、でも今けっこう変わってしまってから思うと当時の「変わらなきゃ」と必死だった私は最高にすてきだったので。変わった後だからいいところだけ覚えてて、言えるのかもしれないけど。
そのままの自分でいながらがんばることのほうがもしかしたらずっと大変かもしれないけど。
でも。向田邦子も同じようなこと言ってた。短所は長所とつながるものだから、自分のなかの嫌な性分と最後まで付き合ってゆこうときめたらしいよ。
なにがいいたいのか
わからなく なって きた よ
短所になって出てくるくらいアツい情熱を持った自分の特性は、意思ぐらいじゃ変えられない、ということです。
表面上はしばらく顔を出さなかったとしても、ココいちばんのところで何年ぶりかにそういう自分がずるずると出てきたりする。そしてびっくりする。なんとなくうれしい。かもよ。
タジン鍋 はひとり一台? それとも小林家に一台?
返信削除どっちにしろ いいな。
わたしは バナナにそっくりなようで とても嬉しい。 いいアンケートだと思うあれ。
オアフなつい 次は モロッコ行こうぜ。
今のところ一家に一台よ。
返信削除あれが人数分あったらなんか起こりそうだね。
あっほんと笑
きみバナナ好きだもんね。バナフライに本気で嫉妬してたもんね。やってよかった。
オアフとLAの写真ならいっぱいあるから、あげる。
メキシコいきたーい